top of page

演劇基礎トレーニング

芝居の稽古
発表会

本年度の​申し込みは締め切りました

演劇初心者のための基礎トレーニング講座

日時:毎週月曜日19時~21時

​期間:4月~9月

​初期登録料:3,000円 受講料:1,000円/回

講師紹介&
​レッスン内容

01

杉山 知穂

アクセント辞典の使い方をはじめ、発話・話術を朗読を通して講義。

HK放送劇団俳優天野有恒氏に師事し、「天(おおぞら)の会」に参加。劇団名古屋に客演多数。現在は朗読の会「ことのは」を主宰する。

03

美咲 友里

ピラティスを用いた体幹トレーニングを担当。肉体的訓練として、ストレッチやコアマッスルを鍛えます。

劇団名古屋の劇団員。キャストおよび衣装を担当。

長年、フィットネスインストラクターとして活躍する一方、シャンソンなどの歌手としても活動。

05

阿南 留圭

発声訓練や演技基礎、寸劇などのエチュードを担当。

劇団うりんこ演劇研究所、舞台芸術学院ミュージカル部を卒業。

​2005年、劇団名古屋へ入団。

02

谷川 伸彦

「外郎売」で​滑舌訓練と脚本を使用した台詞トレーニングを担当。

劇団名古屋の代表。高校演劇を経て劇団名古屋13期研究所に入所。終了後劇団名古屋に入団。入団以後劇団名古屋の俳優としてほとんどの舞台に出演。現在、本公演の演出を担当。現在、全日本リアリズム演劇会議東会議 の副議長でもある。

04

岩田 史郎

北原白秋「落葉松」を用いた朗読レッスンを担当。朗読を通して自分の声を探ります。

 

​劇団名古屋の劇団員。前代表。第7期研究所を修了後、劇団名古屋へ入団。その後、多くの作品に出演。演劇研究所の卒業公演演出を担当。

bottom of page